未分類

新年の抱負(ブログと株頑張る)

あけましておめでとうございます。
新年なので、ちょうどいい機会だと思って抱負を書きます。

ここ数年、かなり本を読んで来ましたが、単に理論を学ぶだけのフェーズはそろそろ終わりにして、実践を重視していかなきゃなと思うわけです。やっぱり実践しながらのトライ&エラーが1番学ぶことが多いですからね。

公務員からコンサルタントに転職して、ビジネスの現場を経験できていますが、その中でも自分のやりたいこと(安定して利益を上げるための仕組み・ビジネスモデルの構築)に携われる機会は少ないんですよね。
あんまり「ビジネスモデルの構築」がプロジェクトになることってないですし。

というわけで、今年実践することを書いていきます。

・ブログ

まずは自分でなんらかのビジネスをやってみることが1番だと思うんですよね。
とはいえ、平日は仕事もあるので、場所的・時間的な制約が小さくてリスクも少ないビジネスとなると、ブログが1番かなと思うので、定期的に(可能なら毎日)ブログをなんらか書いていければなと思います。
ネタは重視せず、とりあえず継続重視で。ブログの体裁もだんだん整えて行ければ良いかなと。
あと、最近気付いたんですが、PCのキーボードで打つより携帯で打った方が徒然なるままに文章が書けていい。場所も選ばないし。継続のために、今度から携帯で書こ。

・株

理論上良いと思ったビジネスモデルが、実際に継続的に利益を上げて、成長していくのか。それを試すためには、自分で「これだ!」と思った株に資金を投じるのが1番ですね。
本「反脆弱性」の中で、ナシーム・ニコラス・タレブが言っていますが、自分の考えに責任を持っているかどうかは、その人が自分の資金を自分の考えに投じているかどうかで判断ができると。その通りだと思います。

なので、優れていると思ったビジネスモデルを持つ会社に、実際に投資をしてみて、利益や株価が伸びるのか、自分の考えて「良いビジネスモデル」が実際に優れたものであったかを試す。今までも株はやってましたが、よりビジネスモデルに着目して投資をしっかりやっていきたいと思います。

・まとめ

本を読んで安心しないようにしたいですね。インプットばかりしてても成長しないので。アウトプットとのバランスが大事なのは上にも書いたとおりです。
資格を取ってみるのもありだなと思っていて、今はUSCPAとかどうかなと思っています。法学部出身なので、まずは受験資格があるかどうかを確認しないと。

ABOUT ME
nuk
理論を学ぶだけでなく、実際に使ってみる、実践型経営コンサルタント。 東京大学法学部卒業後、キャリア国家公務員になるも、ビジネスで身を立てるため現職へ。